白良浜の波 海の写真

白良浜(しららはま)は南紀白浜にあり、日本の渚百選にも選定されている美しい砂浜だ。

Srarahama_Umi_88


伊豆にも白浜という呼ばれる地名があるためか、公共の電波などでは「南紀白浜」と呼ばれている。
しかし我々の通常の会話では、南紀を付けて呼ぶ事はない。
 

パワースポット「神々の庭」天河大弁財天社

先週、丹生川上神社に行ったが、祭りのためゆっくりお参りができなかったため、再度、行ってみた。

Niukawakami_ds01

ここから、20分ほど車で走れば天川村に入る。
ここに、日本三大弁財天のひとつとされ、強いエネルギーがある事でも広く知られている、天河大弁財天社がある。

Tenkawa_bw55

3年ほど前に、天川村の良さを知り合いから知らされ、撮影に出かけた事があった。
その際、偶然鳥居を見つけ、お参りに立ち寄ったのがこの神社だった。

後の情報でかなりエネルギーを持った神社である事がわかり、機会があれば是非もう一度・・と思っていた。

Tenkawa_bw58 

残念ながら、本殿の全景は見れない。
社内には、天から降ってきた大きな隕石とされる岩が祀られている。 
隅々まで、非常に美しく保たれている。

 

Yoshino_ro22

帰り道の国道脇で。

 

パワースポット「神々の庭」吉野 金峯山寺

見慣れているからか、お寺などを見ても当然のようにしか感じないが、やはりゆっくり眺めると建築物としての凄さを感じる。

Yoshino_0801_r36

金峯山寺(きんぷせんじ)の本堂、蔵王堂(国宝)。
高さ34メートル、奥行、幅ともに36メートル。
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に含まれている。 

Yoshino_0801_r27

中央は、八角三重塔、南朝妙法殿。

撮影は、前回更新と同様、昨年1月。 

 

パワースポット「神々の庭」吉野 

春にも吉野に出かけ夜の画像をアップしたが、これは、それ以前1月の撮影。

Yoshino_0801_a1 

吉野水分神社(よしのみくまりじんじゃ)。
水の分配を司どる神様が祭られている。

境内に入り、お社を見ると衰え古びた感じなのだが、不思議とその奥からは、生き生きとした強い活力を感じる。

1月なのに雪は???
と北の方から聞こえそうだが・・・。
Yoshino_0801_b11 

ここに少しあった(笑)。

展望台から北の方角を撮影してみた。
Yoshino_0801_a18

画面右の方に、何やら街が見えている。

望遠レンズに変え、撮ってみた。

Yoshino_0801_x18

目を疑うが、なんと大阪キタのオフィス街が写っていた。
直線距離で80キロ程度だろうか・・・。 

 

パワースポット「神々の庭」紀ノ川

私の母親は、和歌山出身の小説家である有吉佐和子さんと、高等女学校で同級生だったらしく、母はよくその事を自慢していた。

Kinokawa_010

中でも映画やドラマ化された「紀ノ川」は、有名だが、この対岸あたりが小説に出てくる九度山になる。

撮影は、今年の1月。

九度山(くどやま)や、六十谷(むそた)など、我々には馴染み深い実在する地名が出てくるが、小説自体はフィクションらしい。

パワースポット「神々の庭」丹生川上神社・下社 奈良県

六月一日は、奈良吉野郡にある丹生川上(にうかわかみ)神社で御例祭がある事を知り、カメラを持って出かけた。
到着したのが遅く、正式な例祭に遭遇できず残念だったが、余興の餅まきに遭遇し、気が付くと20個以上の餅がビニール袋に入っていた。 ・・・良かったのか悪かったのか。 

この神社は、この下社と中社、上社があるが、現在では、各神社が独立していて、 3社とも格が高いとされる官幣大社として扱われている。

Niukawkami_01 

拝殿から本殿までは、写真の様に、屋根がある急な階段でつながっている。
この階段の先に本殿がある。 

Niukawakami_02

かなり印象に残る力のある大きな神木。
拝殿を包む様に大きく曲がっている。
普通は倒れないように補強をすると思うが、補強はない。

祭りの余興が盛大で、他の撮影はできなかった。 

丹生川上神社・下社。
奈良県吉野郡下市町。