2008年11月30日

パワースポット「神々の庭」秋の竈山神社 1

日曜日だが、雑用で朝早く起きたので、この季節に再度行きたかった竈山神社へ。
朝の光はキレイだ。

kyj_0101 
ゆっくり撮ろうと、三脚も持ち出した。 

kyj_0110 
絞り8だと1/8秒。
やはり三脚が必要だった。

朝早い時間に、カメラと三脚を持って参道を歩いていると、まるでプロのカメラマンになった様な気分になった。

続く。
 

 

はてなブックマーク del.icio.us POOKMARK Airlines

2008年11月29日

気分転換に空

記憶にある中で、大量にフィルムを使った経験は、スタジオ撮影でブローニー判が1日で390ロール。
(そう、広島で紳士服、、、)
35ミリ判では、海外ロケで1週間で860ロール。
(これは通販のモデル撮影)
ブローニー判は、ハッセルを使用していたので1ロール12枚、390ロールだと4680枚。
1日で4680回(ハッセル500CMの場合)手動で巻き上げ、シャッターを押す事になる。
撮影する事は大好きだが、同じ作業をこれだけ繰り返すとやはり疲れる。

最近は、デジタルカメラに変わり、肉体的にも楽になった。

それでも屋内で1日中撮影を続けると気分転換に外の空気を吸いたくなる。

この時も、それで外に出た。

線路が見え空がキレイだった。

Ki_Sy08

気分転換に写真を撮った。

 

 

はてなブックマーク del.icio.us POOKMARK Airlines

2008年11月22日

今日の空

今日の空がキレイでした。
ky_skp905 

はてなブックマーク del.icio.us POOKMARK Airlines

2008年11月20日

今日の空

今日もキレイな空になった。
Tte-32 
右下は大きな池。
こういう風景が見える場所でカタログ用の商品撮影をしている。
都会からすると贅沢な事かもしれない。

 

はてなブックマーク del.icio.us POOKMARK Airlines

2008年11月19日

今日の空

毎年、この時期になるとクリスマス用のイルミネーションや、野外用の照明器具の新商品の撮影で夜のロケが続く。
Sam_ui_240
寒い。
。。。と言っても。。
この辺りでは、まだまだ紅葉が氷で封印されたりはしませんが。。。
 

 

 

はてなブックマーク del.icio.us POOKMARK Airlines

2008年11月17日

最近の音楽活動(番外編)。

以前、音も制作して動画を掲載しましたが、

http://jp.youtube.com/watch?v=qOt51VuXgbU

子供達が通う音楽教室の先生から、演奏だけではなく、歌を、、とアドバイスを受け、アレンジにアレンジを重ね、次女(小5)の歌とキーボード、次男(中1:今まではドラム)のベースが入りました(笑)。

カホン(打楽器)は、教室のプロのミュージシャンに助けていただきました。

http://jp.youtube.com/watch?v=m2uRN9_QqR4

はてなブックマーク del.icio.us POOKMARK Airlines

2008年11月15日

パワースポット「神々の庭」紀の国 船戸山の夕景

今日はキレイな夕日が見えた。

古墳が多い船戸山。
山の上にはゴルフ場がある。
造成中には多くの古墳が発見されたのでは。。。。
FNT308
しかし古代は、当時の天皇が休養地として使っていたとの説もある。
現在はゴルフ場。それで良いのかも。
BN_FNT01
船戸山の夜景。(2008年2月のバックナンバーより。)

はてなブックマーク del.icio.us POOKMARK Airlines

2008年11月13日

その後の道

以前、掲載した道。
k_in_83
さらに赤くなった。

はてなブックマーク del.icio.us POOKMARK Airlines

2008年11月3日

またコスモス?を撮った。

Hana-w335

コスモスですよね?

はてなブックマーク del.icio.us POOKMARK Airlines

2008年11月2日

コスモスⅢ

コスモス畑を発見した。
やはり仕事の途中だったが、車を脇に止め、カメラを持って車外へ。
CB-CB24
地域の住民達が作っているらしい。

はてなブックマーク del.icio.us POOKMARK Airlines